現在、演奏会の予定はありません。
「刈谷合唱祭2024」は終演しました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
===============
ひろげよう合唱の輪 「刈谷合唱祭2024」
2024年11月2日(土)12:45開演
刈谷市北部生涯学習センター かきつばたメインホール
入場無料
刈谷混声合唱団の演奏曲
指揮:酒井 宏枝
ピアノ伴奏:加藤 真弓
・私と小鳥と鈴と
・大漁
・年頭の誓い
なお、この合唱祭は相互交流のため、合唱団員も客席で他団体の演奏を聴きます。
演奏団体の入れ替え時は、観客席で団員の移動がありますこと、予めご承知おきください。
過去の演奏会(刈混ユーチューブチャンネルより)
第15回 刈谷混声合唱団演奏会
2023年11月19日(日)刈谷市総合文化センター大ホール
指揮:酒井宏枝 ピアノ:加藤真弓
Ⅰ 混声三部合唱とピアノのための「なんとなく・青空」作詞:工藤尚子 作曲:相澤直人
「なんとなく・青空」 「みえない手紙」 「あいたくて」
麦の唄 作詞作曲:中島みゆき 編曲:相澤直人
星影のエール 作詞作曲:GReeeeN 編曲:島田昌典 合唱・ピアノ編曲:田中達也
優しいあの子 作詞作曲:草野政宗 編曲:田中達也
365日の紙飛行機 作詞:秋元康 作曲:角野寿和・青葉紘季 編曲:横山潤子
Ⅲ 沖縄民謡より
てぃんさぐの花 沖縄本島わらべ歌 編曲:岡本 仁
徳利小(とぅっくいぐゎ) 沖縄本島わらべ歌 Ⅲ:瑞慶覧 尚子
島唄 作詞作曲:宮沢和史 合唱編曲:西村 翼
谷茶前(たんちゃめー) 舞踊曲 作曲:瑞慶覧 尚子
*徳利小・谷茶前…沖縄のうたによる混声合唱組曲「うっさ くわったい」より
Ⅳ レ・ミゼラブル ~代表曲10曲を刈谷混声オリジナル版で~
編曲:宗川 諭理夫 演出・ナレーション:天野洋一
1,Epiligue (終章) 6.Master of the House(この家の主)
2.Look Down (囚人の歌) 7.A Heart Full of Love(心は愛にあふれて)
3.What Have I Done?(ジャン・ヴァルジャンの独白) 8.On My Own(エポニールの独白)
4.At the End of the Day(1日の終わりに) 9.One Day More(近づくその日)
5.I Dreamed a Dream(夢やぶれて) 10.Do You Hear the People Sing?(民衆の歌)
ヴァイオリン:水野 綸 コントラバス:丹治清貴 パーカッション:野々垣 行恵
舞台監督:山本恭史 照明・音響:アイリススタッフ
第15回刈谷音楽祭
刈谷混声合唱団 40周年記念演奏会
2019年6月9日(日) 刈谷市総合文化センター大ホール
第1ステージ 信長貴富を歌う
夜明けから日暮れまで 作詞:和合亮一, 作曲:信長貴富
くちびるに歌を 混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」より
原詩:ツェーザー・フライシュレン, 作曲:信長貴富
第2ステージ Bob Chilcottの世界
Furusato 故郷 日本の歌による五つの合唱曲 編曲:Bob Chilcott
砂山 作詞:北原白秋、作曲:中山晋平
村祭 文部省唱歌
おぼろ月夜 作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一
故郷 作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一
紅葉 作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一
A Little Jazz Mass Kirie, Gloria, Sanctus, Benedictus, Agnus Dei
第3ステージ 燈(あかり)ゆらめく万燈をみつめて ~ふるさとに想いを寄せて~
「万燈讃歌」 作詞・作曲:杉浦日出夫 指揮:酒井宏枝、ピアノ:加藤真弓、編曲:宗川諭理夫
(前編)プロローグ・「ちゃらぼこ」 賛助出演:合唱団GON,刈谷市万燈保存会
(中編)「でんでんたいこにしょうの笛」 フルート :浅倉ゆき、コントラバス:上岡翔
(後編)「ぱらりこ」 ティンパニー&ドラム:野々垣行恵、パーカッション:奥田育子、近藤梨絵
合唱:刈谷混声合唱団 舞台監督:鈴木アキラ
第13回刈谷音楽祭
2017年6月18日(日)刈谷市総合文化センター大ホール
1 混声のための合唱ファンタジー「みすゞこのみち」より
金子みすゞ:作詞、鈴木憲夫:作曲 このみちⅠ、月と泥棒、私と小鳥と鈴と、草山、雪
2 ようこそ、オペラの世界へ!
(前編) 狩人の合唱 歌劇「魔弾の射手」より ウェーバー作曲
ハバネラ 歌劇「カルメン」より ビゼー作曲
行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って 歌劇「ナブッコ」より ヴェルディ作曲
(後編) 婚礼の合唱 歌劇「ローエングリン」より ワーグナー作曲
舟歌 歌劇「ホフマン物語」より オッフェンバック作曲
シャンパンの歌 喜歌劇「こうもり」より J.シュトラウス2世作曲
指揮:酒井宏枝、ピアノ:若山真紀、演出:谷田育代
独唱:菊池京子、谷田育代、山田正丈 合唱:刈谷混声合唱団 舞台監督:鈴木アキラ
第12回刈谷混声合唱団演奏会
2015年1月17日(土)刈谷市総合文化センター大ホール
指揮:酒井宏枝、ピアノ:若山真紀
第1ステージ 愛唱歌
(前編) 若者たち、上を向いて歩こう、筑波山麓男声合唱団
(後編) 花、島唄
第2ステージ 「日本民謡による12のインヴェンション」より
(前編) 田の草取り唄(秋田県)、おぼこ祝い唄(青森県)
(後編) 知覧節(鹿児島県)、天満の市は(大阪地区)、米搗きまだら(長崎県)
第3ステージ ミュージカル「ウエストサイド物語」より
演出:井原義則、編曲:中村あさ美 ヴァイオリン:水野慎太郎、ベース:伊藤玉木、ドラム:大岩よしお
(前編) Prologue(序曲・楽器)、Maria(マリア)、America(アメリカ)、Tonight(トゥナイト)
(中編) I Feel Pretty(すてきな気持ち)、One Hand,One Heart(ひとつの心)、Quintet(五重唱)
(後編) Somewhere(どこかで)、Cool(クール)、Finale(フィナーレ)
第11回刈谷混声合唱団演奏会
2012年5月27日(日)刈谷市総合文化センター大ホール
指揮:酒井宏枝 ピアノ:若山真紀
第1ステージ 愛唱歌”癒し・そして、エール
1 「 Esta Tirra(この大地)」作詞:フランシスコ・エレジー 作曲:ハビェル・ブスト
2 「The Lily and the Rose(百合と薔薇)」作詞:不詳 作曲:ボブ・チルコット
3 「となりのトトロ」 作詞:宮崎駿 作曲:久石譲 編曲:若林千春
4 「若者たち」 作詞:藤田敏雄 作曲:佐藤勝 編曲:太田哲
5 「見上げてごらん夜の星を」作詞:永六輔 作曲:いずみたく 編曲:辻田幸徳
6 「Oh, Happy Day」 作詞・作曲:エドウィン・ホーキン 編曲:鈴木隆行
第2ステージ 九州民謡によるコンポジション
1 「キンキラキン」(熊本県民謡) 作曲:小林秀雄
2 「稗搗(ひえつき)ぶし」(宮崎県民謡) 作詞:酒井繫一 作曲:小林秀雄
3 「どんたくばやし」(福岡県民謡) 作曲:小林秀雄
第3ステージ オペレッタ「メリー・ウイドウ」(愉快な未亡人)
第一幕(前編) (パリのポンテヴェロ公使館) 1番 イントロダクション、3番 ハンナ登場の歌、4番 ダニロ登場の歌
(後編) 6番 フィナーレ
第二幕(前編)(ハンナ・グラヴァリ邸の庭) 7番 舞踏曲とヴィリアの歌、8番 間抜けな騎兵の歌、
(後編) 9番 七重唱行進曲(女・女・女のマーチ)、11番 二重唱とロマンス、12番 フィナーレ
第三幕 (ハンナ・グラヴァリ邸の広間) 14番 シャンソン、15番 二重唱、16番 大詰めの合唱
作曲:フランツ・レハール 編曲:杉村好章 訳詞:野上 彰
指揮:酒井宏枝 ピアノ:若山真紀 ヴァイオリン:宗川理嘉 パーカッション:野々垣行恵
演出:井原義則 演出助手:杉浦彩香 衣装協力:(株)エフ・ジー・シー 舞台監督:鈴木アキラ 照明:アイリススタッフ